こんにちは!TELASの佐野です。

本日はご自宅で簡単に出来る頭皮マッサージについてお話しさせて頂きます。

 

さて、ヘアパーマやカラーリングなど薬剤や変動するホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。

 

そこで、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージをいくつかお話しさせていただきますね!

 

自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。

 

女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!

健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダの血流はつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。

 

 

女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?

血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。

心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。

 

血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じ軽い圧迫を感じる程度の強さで、頭皮が少し動くくらいが目安です。
※痛みや刺激を感じる場合はお控えください。

 

うなじから頭頂部にむかって頭皮を掴むようにマッサージ。

指の腹を使って頭皮を動かすようにして、襟足から頭頂部に向って頭皮を揉みほぐしながらマッサージをしていきます。マッサージは指腹を頭皮に密着させて軽い圧迫を感じる程度の強さで、頭皮が少し動くくらいが目安です。

※痛みや刺激を感じる場合はお控えください。


ブラシなどでの強いマッサージは頭皮を傷つけることもあるので自分の手で行うのがおすすめです。

 

同じように、側頭部は耳の上から頭頂部に向ってのぼるようにマッサージしていきます。

 

頭頂部は指腹を立ててマッサージ

頭頂部は指の腹の部分で頭の中心を後頭部に向かって3箇所マッサージしましょう。

軽い圧迫を感じる程度の強さで、頭皮が少し動くくらいが目安です。

 

毎日のシャンプーやお風呂上がりで頭皮の血流がいいタイミングでしていただくと効果的かと思います。

 

抜け毛対策として頭皮マッサージをしていただくと毛根の血流が良くなり健康な毛が生えてきます。TELASのyoutubeでも詳しく説明していますので是非参考になさってください。

「薄毛に役立つ情報を知りたい」の記事

2025:10:15:22:31:00
2025/10/15

【女性薄毛 抜け毛】季節の変わり目、なぜ抜け毛が増えるの!?

2025:09:05:21:44:05
2025/09/05

【薄毛・育毛】発毛剤・育毛剤・養毛剤のちがいって!?

2025:08:25:17:45:08
2025/08/25

【抜け毛 女性】1日に髪の毛って何本抜けるの? 正常な抜け毛と、注意が必要なサイン

2025:07:25:23:22:27
2025/07/25

【産後脱毛 薄毛】産後の抜け毛は何故起こるの!?原因と対策!

2025:07:05:14:18:53
2025/07/05

【薄毛 頭皮】 頭皮の色、何色が理想?

2025:03:25:00:02:15
2025/03/25

【春の抜け毛 頭皮ケア 】春の抜け毛が気になる方へ、ゆらぎやすい季節にこそ見直したい頭皮ケア

最新の記事

2025:10:15:22:31:00
2025/10/15

【女性薄毛 抜け毛】季節の変わり目、なぜ抜け毛が増えるの!?

2025:10:05:00:07:16
2025/10/05

【脱毛症 女性】もしかして円形脱毛症? 不安なときに知っておきたいこと

2025:09:25:08:16:41
2025/09/25

【薄毛 女性】薄毛専門美容室と普通の美容室って何が違うの?

2025:09:15:19:20:05
2025/09/15

【薄毛 50代】最近、髪のボリュームが減ってきたかも...」そんな風に感じたら。

2025:09:05:21:44:05
2025/09/05

【薄毛・育毛】発毛剤・育毛剤・養毛剤のちがいって!?

2025:08:25:17:45:08
2025/08/25

【抜け毛 女性】1日に髪の毛って何本抜けるの? 正常な抜け毛と、注意が必要なサイン