女性の為の薄毛専門美容室、毛髪診断士、TELAS角田です。


『シャワーの最後にトリートメントをつけて流すと、乾かしたときに髪の毛がペタンとしてしまうのはしょうがないのですか?』
というお悩みをいただきました。

ですので今回は、トリートメントを使うと髪の毛がぺたんとなってしまい、ボリュームが出にくい髪質の悩みをお持ちの方の為のコラムになります。


通常シャワーを浴びる際、お湯で濡らした後にシャンプー、そしてそのあとにトリートメント、すすぎという順番が世の中の常識なのかとおもいますし、多くの女性は実際その順番で髪の毛を洗っているかとおもいます。

しかし髪の毛が細毛、薄毛でお悩みの女性は最後に使うトリーメントの使用方法によっては、気になる分け目がかえってぺたんとして目立ちやすくなったり、髪にボリュームがでなかったったりとトリートメントの選び方など苦労されませんか?

薄毛で悩む女性の為の専門美容室『TELAS』では、世の中の常識も大切ですが、薄毛で悩むお客様一人一人の髪の状態を確認して、その方に合った施術やホームケアを説明させていただいております。

シャンプートリートメントの仕方や順番もひとそれぞれ頭皮や髪の状態によって色々なアドバイスがあります。

そんな中、

【TELAS式リバースケア】
というシャンプーとトリートメントの順番を逆にして行う方法をお客様の髪の状態によって説明する場合もあります。

リバースケアで、トリートメントを使用しても髪がペタッとなりづらくすることができます。


リバースケアは、トリートメント(オイル)を先にすることで髪に油分を与えることができるため、その後のシャンプーでは髪の毛同士の摩擦を抑え、髪が攣ることも少ないので髪の毛の細く攣りやすい人やカラーやパーマで髪のダメージがある人、そして、髪が細くボリュームが出にくい人などにお勧めな方法です。


【TELAS式リバースケア手順】

1 洗髪前にしっかりブラッシングをして、髪の絡まりや汚れなどを梳かしたり浮かせたりします。

2 シャワーの際、38℃程度のぬるま湯でしっかりと時間をかけて予洗いをすることで髪の汚れや頭皮の皮脂を落とします。

3 気になる細毛、ダメージ部分の髪の毛にトリートメントを塗布し、優しく髪を梳かします。

4 トリートメントをしっかりと洗い流します。流しが足りないとシャンプーが泡立ちづらく、頭皮にトリートメント成分が残る場合があります。

5 シャンプーを泡立たせたのち、髪と頭皮を指のはらを使ってよくマッサージします。

6 しっかり洗えたら、すすぎを十分にします。

7 髪が必要以上に傷んでいるなど、場合によっては最後に毛先にトリートメントを塗布しますが、結局ボリュームが失われてしまうため、原則トリートメントは塗布しないで問題ありません。



【リバースケアのメリット】

髪同士の摩擦や絡まりを軽減する

髪のボリュームが出やすい

ケアの仕方でカラーやパーマの持ちが良い


【リバースケアのデメリット】

人によっては最初と最後とトリートメントを二度するので消費量が多い

シャンプーを最後にするため、髪の毛にややパサつきを感じる場合がある

です。

【TELAS式リバースケアが向いている人】

トリーメントをつけると髪の毛がいつもぺたんとなってしまう人

細毛でお悩みの人

パーマなどのケミカルダメージで髪の毛が絡まりやすい人

抜け毛が気になる人

となります。それ以外の薄毛でお悩みの方はリバースケアはあまりお勧めしません。

今回のお悩みはトリーメントを最後に使用するとペタンこになる、とのことですのでコラムを読んでいつもボリュームが出ないなど心当たりがある方はまずは一週間試してみてはいかがでしょうか?

もし一週間何も変化が無い場合はもとのシャンプーのやり方に戻していただいてもかまいません。

髪のボリュームが気になる方は是非『TELAS』で皆様と一緒に相談させてください。

TELAS 角田

--------------------------------------------------------

TELAS渋谷】

営業時間 平日  11:0020:00
     土日祝 10:0019:00

定休日 毎週月・火曜日

東京都渋谷区神南1-9-11 インタービル3

TEL 03-6455-3626

ご予約はこちら☞https://telas.bionly.net/


TELAS大阪】

営業時間 平日  
11:0020:00
     土日祝 10:0019:00

定休日 毎週月・火曜日

大阪府中央区博労町4-6-17 第三丸米ビル1A店舗

TEL 06-6786-8772

ご予約はこちら☞https://osakatelas.bionly.net

「自宅での薄毛対策を知りたい」の記事

2025:08:15:00:05:31
2025/08/15

【ダイエット 薄毛】30〜40代必見!髪を守りながらスッキリ痩せるダイエットのコツ

2025:06:05:18:50:56
2025/06/05

【薄毛 対策】梅雨の頭皮トラブル対策!湿気・汗・皮脂に負けないケア方法

2025:03:25:00:02:15
2025/03/25

【春の抜け毛 頭皮ケア 】春の抜け毛が気になる方へ、ゆらぎやすい季節にこそ見直したい頭皮ケア

2025:02:25:22:36:26
2025/02/25

【薄毛 シャンプー】リバースケアって? シャンプートリートメントの順番逆でもいいの?

2025:01:05:17:54:40
2025/01/05

【女性 薄毛】眼精疲労が薄毛の原因に!?

2024:11:15:10:06:07
2024/11/15

【運動 薄毛】運動することで薄毛予防と対策ができる

最新の記事

2025:08:15:00:05:31
2025/08/15

【ダイエット 薄毛】30〜40代必見!髪を守りながらスッキリ痩せるダイエットのコツ

2025:08:05:12:45:29
2025/08/05

【薄毛 ピル】ピルと抜け毛、少しだけ知っておきたいこと

2025:07:25:23:22:27
2025/07/25

【産後脱毛 薄毛】産後の抜け毛は何故起こるの!?原因と対策!

2025:07:15:19:09:34
2025/07/15

【薄毛女性 髪型】前髪あり・なしどっちがいい? 薄毛タイプ別おすすめスタイル

2025:07:05:14:18:53
2025/07/05

【薄毛 頭皮】 頭皮の色、何色が理想?

2025:06:23:12:56:47
2025/06/23

【女性 薄毛】 髪を守る夜時間